会報誌"Amigos"は、CALOの活動やイベント情報などを詳しくお伝えしています。
この会報誌は、CALO会員のみなさまに、3ヶ月に1度無料でお届けしています。
1.CALO(大阪ラテンアメリカの会)が表彰状を
2.2022 年度のCALO の活動報告
3.バイリンガル異文化教育機関
4.Topics
1.この一年CALO の活動
2.図書室をありがとう!
3.=ペルーからの現地報告=
1.ラマス市の小学校に算数ドリルを贈りました
2.Topics
1.新代表のオチャンテ 村井 ロサ メルセデスです。
2.今年の活動
3.今後の活動の展望
1.2021年度 第28回総会に代えて
2.コロナ禍のペルーの今は
3.Topics
1.感染者が増え続ける新型コロナ / ペルーからの報告T
2.ペルーからの報告U / Topics
1.緊急報告:算数ドリル配布困難に - コロナ禍で
2.2020年度CALO総会に代えて
3.Topics
1.Campaign :
CALOが支援しているペルーの子どもたちに
2.南米 パラグアイからこんにちは!
3.Topics
1.第26回大阪ラテンアメリカの会総会
2.2019年CALOの算数ドリル配布
3.Topics
1.キャンペーンへのご協力を受けて、今年度の算数ドリル活動 GO!
2.大学生が初めてCALOの翻訳絵本作業を体験
3.Topics
1.CALOの算数ドリル96,712冊がペルーの子どもたちの手に!
2.算数ドリルと絵本の配布活動報告 U
3.Topics
1.CALOの活動継続は寄付金・支援金があってこそ!
2.“CALOはマンチャイの天使”
3.感嘆すべきCALOの活動 &あとがき
1.年末キャンペーンにご協力ありがとうございました。
2.「速報」!ドリル配布のペルーから!
3.Topics>
1.Campaign :
ペルーの子どもたちにCALOの算数ドリルを!
2.翻訳絵本をペルーの子どもたちに贈る活動の今
3.Topics
1.危惧されながらも継続する活動
2.今年も配布できました!
3.Topics
1.ご寄付をありがとうございました。
2.マンチャイから兄弟で国立大学へ
3.Topics
1.CALOのキャンペーンの季節になりました。
2.CALOの算数ドリルで学んだ卒業生からの便り
3.Topics
1.算数ドリル活動継続のために
2.今年も新学年に間に合って
3.Topics
1.寄付をありがとうございました!
2.CALOの算数ドリルで育ったかれらは今
3.Topics
1.今年もCALOのキャンペーンにご協力を!
2.大好きな絵本へのメッセージ
3.Topics
1.絵本を持って学校訪問
2.中米・コスタリカからの便り
3.Topics
1.多くの善意に支えられて=第22回大阪ラテンアメリカの会総会=
2.算数ドリル3000冊の配布
3.翻訳絵本、今年はもう69冊ペルーに
1.今回も算数ドリルにGO! 寄付をありがとうございました。
2.「翻訳絵本をペルーの子どもたちに贈る」作業状況の報告
3.はじめまして! 前田 です!
4.Topics
1.キャンペーンにご協力を!-算数ドリルプロジェクト-
2.絵本をペルーの子どもたちに贈る - 絵本プロジェクト -
3.わたしとCALO
4.Topics
1.今年も手渡せた3000冊の算数ドリル
2.皆様の思いに感謝 -第21回大阪ラテンアメリカの会総会-
3.こちらスクレでーす(8)
4.Topics
1.“算数ドリル3000冊をペルーに配布するプロジェクト”
2.数学が好き!ペルーの発展のために働きたい!
3.こちらスクレでーす(7)
4.Topics
1.CALOの算数ドリルとともに育った子どもたち
2.こちらスクレでーす(6)
3.“La Navidad en Perú” ペルーのクリスマス
4.Topics
1.ペルー活動2013
2.「えほんのひろば」で今年もCALOの翻訳絵本が大活躍
3.こちらスクレでーす(5)
4.Topics
1.活動方向を考えるとき
- 第20回大阪ラテンアメリカの会総会の開催 -
2.「第20回大阪ラテンアメリカの会総会」=議事録=
3.Topics
1.いただきました 感謝状
2.3年ぶりにCALO会員ペルーへ行きます!
3.こちらスクレでーす(4)
4.Topics
1.算数ドリル3000冊(2012年度分)を発注
2.こちらスクレでーす(3)
3.Topics
1.Amigos 100号です!
2.こちらスクレでーす(2)
3.Topics
1.第19回大阪ラテンアメリカの会総会
2.待たれている算数ドリルの配布 今年も無事終了
3.こちらスクレでーす(1)
4.Topics
1.ペルーの子どもたちに翻訳絵本を作ろう
2.絵本ペルーへ届ける
3.Topics
1.ついに1000冊を超えました!
2.ペルーの小物売って活動資金に...バザー参加
3.ペルー・リマ小学校訪問記/旅行記
4.Topics
1.お見舞いありがとう!
2.被災のお見舞いをありがとう。おかげさまで私たちは元気です!
3.ペルーの子どもたちからの手紙U
4.Topics
1.海を越えて子どもたちの心が
2.「ペルー活動2011」完了報告
3.「第18回大阪ラテンアメリカの会総会」が開催される
4.Topics
1.…CALOに舞い降りた…「たいようまでのぼったコンドル」1
2.…CALOに舞い降りた…「たいようまでのぼったコンドル」2
3.Topics
1.ペルーの子どもたちの絵画展〜 一年がかりのプロジェクト 〜
2.NPOフェスタに参加
3.わくわくドキドキ リマ日記(7) 最終回
4.Topics
1.プレゼン(提示、発表)の秋です
2.わくわくドキドキ リマ日記(6)
3.Topics
1.第17 回総会開催
2.ペルーとの交信
3.わくわくドキドキ リマ日記(5)
4.Topics
1.「相互理解」に出前授業
2.ペルーの子どもたち
3.わくわくドキドキ リマ日記(4)
4.Topics
1.“ペルー活動2009”
2.明るくなっていた学校と子どもたち *コマスの小学校を訪ねて*
3.わくわくドキドキ リマ日記(3)
4.Topics
1.翻訳絵本さまざまな方法でペルーに届く!
2.わくわくドキドキ リマ日記(2)
3.Topics
1.2008年度のドリル配布完了
2.第16回総会開催
3.わくわくドキドキ リマ日記(1)
4.Topics
1.算数ドリル2008年度配布へ
2.テレサのレシピ ペルーのセビチェ - CEBICHE
PERUANO -
3.日本人リマに暮らす(6)
4.お知らせ 他
1.2008年度の算数ドリル発注へ /
高校で翻訳絵本づくり
2.日本人リマに暮らす(5)
3.スペイン語はじめてみませんか? 他
1.現地スタッフによる配布校訪問記 NO.3
2.日本人リマに暮らす(4)
3.絵本「ちいさくても大丈夫(だいじょうぶ)」
1.算数ドリルと絵本を追って 2
2.インティライミに出会う旅 =先号からのつづき=
3.日本人リマに暮らす(3)
4.手渡せました野球帽 大喜びの子どもたち
1.算数ドリルと絵本を追って
2.インティライミに出会う旅
3.日本人リマに暮らす(2)
4.野球帽250個
1.第15回 総会開催
2.2007年度CALO活動報告
3.日本人リマに暮らす(1)
4.CALOの例会は「みのお市民活動センター」で!他
1.マト・マトグロッソからの報告 〜支援金を贈った被災地から届いた報告と写真〜
2.”顔の見ることのできる活動” 〜「第2回みのお市民地球セミナー」に参加して〜
3.こちらニカラグアです No.10最終回 この2年の5大ニュース
4.寒さの中CALOも参加 第2回多民族フェスティバル 他
1.南米ペルー大地震救済金 「マト・マトグロッソ」へ
2.ペルーの子どもたちに絵本を贈ろう! 〜箕面市立東小学校で「出前授業」〜
3.こちらニカラグアです No.9
4.「第2回 地球市民セミナー」予告
5.書評「ペルーの子どもたちに算数ドリルを!」 梶田雅子著
1.これが「CALOの教室です」
2.南米ペルー活動報告:首都リマの学校で感じたこと
3.はじめてみたペルー 小学校6年生の男子児童
4.こちらニカラグアです No.8
5.「さだこ」の祈り、ペルーから広島へ
6.CALOの本「ペルーの子どもたちに算数ドリルを」の感想文、ほか
1.ありがとうございました。CALOの教室が完成しました
2.地震の後に「ペルー活動2007」
3.南米ペルーの大地震の被災地への救援キャンペーン
4.「さだこ」の祈りはペルーへ
5.こちら、ニカラグアです No.7
6.CALOの本ができました
7.あとがき等
1.コマス小学校教室建設支援プロジェクトが大きく前進
2.南米ペルーへ絵本輸送<テストとしてまず一箱>
3.CALOの本ができました”ペルーの子どもたちに算数ドリルを!”
4.こちらニカラグアです No.6
5.ペルー活動2007 準備中です
6.高槻東ロータリークラブ様より支援金をいただく
1.第14回総会を開催
2.2006年度の総括と2007年度の課題を中心に
3.こちらニカラグアです (No5)
4.その他・お知らせ
1.日本でも配布できます!スペイン語版算数ドリル
2.こちらニカラグアです (No4)
3.スペイン語翻訳絵本を日本で勉強する子供たちにも
4.外国人なぜサポートが必要か
5.その他・お知らせ
1.届いた!算数ドリル 日本で勉強する、スペイン語を母語とする子ども達へ
2.今年も算数ドリルを有難う! ペルーから届いた感謝の手紙と写真
3.自治体における国際化の施策のこれから
4.こちらニカラグアです (no3)
5.全国からの先生方の前でペルーへの絵本づくりをした子ども達
6.お知らせ
1.箕面市市制施行50周年記念式典にて
2.ペルー活動2006(ジャネットさんとカルロス君からの手紙)
3.南米アンデスのメルカード:ボランティアいきいき祭りに参加
4.こちら、ニカラグアでーす(No2)
5.その他
1.聖母被昇天学院中学2年生の皆さん:出前授業
2.算数ドリルをペルーから逆輸入 渡日ラテンアメリカの子ども達のために
3.こちら、南米ニカラグアでーす
4.ペルー活動2006
5.その他
1.多民族フェスティバルに参加
2.CALO屋台 出店てんまつ記
3.CALOの歩み(15)最終回
4.支援金ありがとうございました
5.その他
1.総会 活動の確認と意見交換
2.日本語教室の今:公立中学校での日本語・適応指導担当という仕事
3.怖い国? 南米コロンビアより
4.南米ラテンアメリカへ羽ばたくサダコ
5.お知らせ・その他
1.総会の案内
2.ホームページの引越し
3.出前授業で快い疲れ
4.2005ペルーで子ども達と No2
5.CALOの歩み(14)
6.怖い国?南米コロンビアより
7.絵本「おりづるの旅」の翻訳
8.お知らせ・あとがき
このサイトのご利用にあたって | CALOについて Copyright(c)2008 CALO All rights reserved. |